SE構法施工管理技士更新研修会 wpmaster • 2018年4月19日 先日SE構法施工管理技士の更新研修会に行ってきました。 管理技士は3年に1回の更新になります。 施工や品質管理のことなど勉強し 品質管理では 「基礎の精度でSE構法は決まる」 と言うことを再度認識しました。 特にアンカーボルトのチェックを数回に渡ってしなくてはいけないこと 確認を怠るとやり直しが大変なことになり信用を失いかねません。 お客様から信用を失うわ無い様に無事完成させるためには確認を怠らないことだと思いました。
夕日の名駅 wpmaster • 2018年4月3日 先日名駅のゲートタワーから南東方向を撮影しました。 夕日で金色に光るミッドランドスクエアーとスパイラルタワーが何とも 印象的なので写真を投稿します。
Ⅰ様邸の撮影に立会ました。 wpmaster • 2018年4月2日 先週Ⅰ様邸の撮影に立会ました。 狭小間口で22.7坪の敷地にスキップフロアーの3階建てを建てました。 今までのラウムハウスの狭小住宅に対する考え方をすべて注ぎ込み 設計期間9ヶ月、工事期間6ヶ月をかけて完成しました。 Ⅰ様とは本当に長いお付き合いになりましたが ご家族皆さんが新居にお住まいになって喜んでいただいておられるのを感じると 本当に嬉しくてたまりません。 小さな家でも住まい手にとって 日々の生活を楽しんでいただける家を造りたいと言う思いががさらに強くなりました。