ソウルの新建築 wpmaster • 2020年1月5日 明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 韓国のソウルで見つけたきれいな曲線で造られたガラスばりの建物の画像を掲載します。 最近はBIMで設計するので複雑な構造の建物も出来る様になりましたが、 それにしても全て曲線できれいですねぇ~。
バーミキュラービィレッジ wpmaster • 2019年12月22日 中川区に最近オープンしたバーミキュラー ビィレッジに行ってきました。 ショップと食事の店舗が別々の敷地にあって それぞれセンス良くカッコイイ建物で地域的にも目立ちます。 工場や倉庫が密集する地域ですが中川運河沿いに建てられており店舗では 良いロケーションになっていて、食事や買い物が楽しめる感じです。
ガーデンテラス wpmaster • 2019年10月10日 先日のお休みに岩崎台のガーデンテラスで食事のできるお店に行ってきました。 普段は式場として運営されていますが、今日はランチブッフェとしてオープンしていました、 広い芝生の庭を観ながらの食事ができるので、何か軽井沢の別荘に来たような光景です。 建築物も木とコンクリートの打ち放しがうまく融合していて、 建物からウッドデッキと緑の芝生がみわたせるのがすごく良かったです。 西部
中村区のカフェ wpmaster • 2019年5月20日 休日に朝食を兼ねて中村区にオープンしたカフェの建物探訪に行ってきました。 食パンの専門店でカフェもやっています。 中村区の古い町並みに逆らって白の外壁が目立ちます、 1階はうまく防火ラインを逃げてFIX窓が並んでいて、 2階出窓が外観アクセントになっておしゃれな感じです。 西部
夕日の名駅 wpmaster • 2018年4月3日 先日名駅のゲートタワーから南東方向を撮影しました。 夕日で金色に光るミッドランドスクエアーとスパイラルタワーが何とも 印象的なので写真を投稿します。
かっこいいカフェ wpmaster • 2017年2月2日 先日岐阜県各務原市の学びの森に行ってきました、 冬ソナロードと名付けられた並木道と 学びの森に去年11月にオープンしたかっこいいカフェを見てきました。 自分にしてはいいアングルで撮れました!
メルヘンチック wpmaster • 2016年12月25日 以前から行ってみたかった豊川市にあるメルヘンチックなカフェに行ってきました。 飲み物も少し変わっていましたがコーヒー(はちみつ入り)はおいしかったです。 建物は木造建築だと思いますが・・・・・・・。 輪郭がすべて曲線?木造建築? おとぎ話に出てきそうな建物です。
モザイクタイルミュージアム wpmaster • 2016年12月11日 多治見市笠原町にある建築家 藤森照信さんが設計デザインした モザイクタイルミュージアムに行ってきました。(今年6月にオープン) かなり独創的な建物でモニュメントも綺麗で不思議なデザインでした、 やはり世界的な建築家は感覚が違う!
夕暮時の夜景 wpmaster • 2016年3月27日 久々に栄のセントラルパークに家族で行ってきました。 以前とはずいぶん店舗も変わったなァ~・・・・・。 セントラルパーク(地下)から地上に上がる夕暮時の夜景がきれいで スマホで撮影!!