吹抜けアスレチック wpmaster • 2021年1月25日 K様邸の撮影に立ち会いました。 スキップフロアーがある2階建て間口狭小住宅です。 リビングにスキップフロアーと併設して吹抜けがあり、 予想はしてましたが想像以上のアスレチックスペース(遊び場)になっていました!! せっかくなので最後にアスレチックで戯れるお子さんの撮影もさせていただき 今回も良い撮影ができました。
見学会案内写真 wpmaster • 2020年11月21日 完成見学会案内用の写真を撮ってきました。 いつもはスマホで写真を撮ることが多いのですが、 久々にCanonEOS70Dを使ってを撮影しました。 スキップフロアーをメインに撮影しましたが、 プロのようにはなかなか難しいです。 見学会は来月初めに予定しています!! 西部
引っ越し前の撮影 wpmaster • 2020年10月7日 K様の撮影に立ち合いました。 今回はお客様のご都合で引っ越し前に撮影させていただくことになり、 こちらで家具や小物を持ちこみました。 内装に合わせてコーディネートされていますので、 違和感なく馴染んでいて良い感じです。 K様も撮影途中で来られて感動しておられました。 K様邸はホームページに次回作品事例として掲載予定です。 西部
完成見学会2 wpmaster • 2020年9月28日 K様邸の見学会2日目を開催しました。 今回の完成見学会はオープンにしないで、 これまでお問合わせいただいたお客様限定で見学会をさせていただきました。 今後もこの様なスタイルの完成見学会が増えると思いますので、 ラウムハウスの家造りにご興味がある方は事前に早めにお問合わせください。 次回は年内に完成見学会を予定しております。 西部
SE構法のラーメン構造 wpmaster • 2020年5月1日 Y様邸の中間検査も先日終わり外部のボードも貼り終わりました。 3階建ての構造で2階LDK空間を広くとるためにフレーム(梁)を1部ダブルで組んでいます。 本来SE構法は在来木造の様に壁でもたせるのではなく、 梁と柱のフレームで建物が揺れない様にしています。 鉄骨や鉄筋コンクリート建物と同じ構造計算をして骨組みを決めているのですが、 荷重や風圧力、地震力、偏心率など色々な検証(ルート2)もしています。 機会があればこの頑丈な木骨構造を是非みていただきたいです。 西部
省エネ評価報告書 wpmaster • 2020年4月13日 2019年11月にいただいた資料ですが、 SE構法の工務店100社程が参加した省エネ実態調査の評価報告書を頂きました。 レベルの高いSE構法の工務店の中でも平均的な評価でした。 外皮平均熱貫流率(UA値)は熱損失量の値が小さい=熱が逃げにくい、は0.55 一次エネルギー消費量(BEI値)は値が小さい=エネルギー削減率が大きい、は0.72 でZEH基準の0.75以下をクリアーしました。 最近建築した住宅でも条件によっても多少の数値のばらつきはありますが、 ラウムハウスでは大体このこ程度の数値をだせるように施工しております。
ホームステージング wpmaster • 2019年11月15日 Y様邸でホームステージングをさせていただきました。 カリモク家具をレンタルで借りてコーディネートもしていただき 簡単な撮影もさせていただきました。 無垢家具でカリモク60のブランドをレンタルしています。
I様邸の撮影に立ち合いました wpmaster • 2019年9月8日 今日は7月に引き渡しさせていただいたI様邸の撮影に立ち合いました。 天気も良く撮影には本当にいい日になりました。 I様邸は狭い敷地でしたが2世帯住宅を計画し、 2~3階は間仕切りが少ない将来を見据え、SE構法の特徴をいかした住宅を建築をしました。 吹抜け部分で構造の水平ブレースを露出し、それがLDKの空間のアクセントになっています。 撮影は3時間半がかかりましたが、ご協力いただいたI様に感謝します、 ありがとうございました。 西部
バーの様なキッチン wpmaster • 2019年4月15日 O様邸の撮影にうかがいまいした。 先週に続いて今月2回目の撮影です。 引っ越しされて2週間ですが、中も整理整頓されていて、 撮影も順調に進めることができました。 奥様がクロス柄や色に関して強いこだわりがあって、 引っ越されてどんな感じにインテリアがセットされているか興味がありましたが、 2階のキッチンを見て「お~~!」という感じで、バーの様になっていて、 思わず「凄い」と叫んでしまいました。 作品事例で近日中に公開します!! 西部
カラフルなボルタリング wpmaster • 2019年4月6日 緑区のO様邸の撮影に伺いました。 2階リビングの吹抜けに取り付けた白のボードに、 カラフルなクライミングホールドが取付られていました。 リビングのインテリア的なアクセントとしてもいい感じで、 お子さんがボルタリングをして楽しむ良いスペースになっています。 O様邸は作品事例で近日中に紹介します。 西部